大学・地域連携ポータルサイト GAKUMACHI STATION(がくまちステーション)

検索結果

Search

検索結果(343件)

文化
2020年度
京都市立芸術大学

祇園祭うちわのデザイン制作

祇園祭宵山で観光客などに配布される、同社製作のうちわの表面を飾るデザインを、美術学部デザイン科1回生が授業課題として制作。審査会で、30作品の中から翌年宵山で使用するグランプリ作品を選定した。202...

教育
2020年度
京都市立芸術大学

カザラッカコンサート

音楽学部有志が、小学生や地域の方々を対象に演奏を行っている。また、平成20年頃からは、子ども達がクラシック音楽により親しんでいただけるよう、演奏以外にも楽器の紹介や指揮者体験など、学生が自ら考え、活...

産業・観光
2020年度
京都工芸繊維大学

福知山商店街活性化拠点「アーキテンポ」

地域創生Tech Programの必修科目「地域創生課題セミナーⅠ」において、「福知山市新町商店街の空き店舗の活用の検討」という課題を与えられた学生チームは、ヒアリングやシール投票などを経て、こだわ...

環境・エネルギー、景観、美化活動
2020年度
京都工芸繊維大学

株式会社 エフエムあやべ「Cool Choice A to Z」

必修科目「地域創生課題セミナーⅠ」において、株式会社エフエムあやべから提示された「A to Zを用いて地域の脱炭素社会の可能性を発見する番組の提案」という課題に対し、学生らは地球温暖化防止に取り組む...

産業・観光
2020年度
京都工芸繊維大学

JR福知山駅コンコース「どっこいしょベンチ」

地域創生Tech Programの必修科目「地域創生課題セミナーⅠ」において、JR西日本(福知山駅)より「駅中の賑わいづくり」というテーマが与えられた学生チームは、ユーザーアンケートや人の流れなどの...

教育
2020年度
京都教育大学

帰国渡日児童生徒つながる会~帰国渡日児童生徒のために何ができるか~

国際結婚家庭や在日外国人の子ども、海外帰国児童生徒等の「外国につながる子ども」を対象として、年に3回、小中学生の長期休暇に合わせて日を設定し、大学や地域の活動施設などで、学習会やレクリエーションなど...

保健・福祉・健康
2019年度
京都橘大学

看護学部による「お助け隊」

学生たちがグループに分かれて、それぞれが担当する高齢者のお宅を訪問し、事前に聞き取りをしていた困りごと(高所や風呂の清掃、大型家具の移動・廃棄、網戸の張替えなど)を支援、解決します。

文化
2019年度
京都橘大学

まちづくり研究会による「醍醐中山団地陶灯路」

「醍醐中山団地陶灯路」は京都橘大学まちづくり研究会と醍醐中山団地町内連合会が主催し開催されました。学生や町内連合会役員のほか、醍醐中山団地全棟の地域住民約50人が協力し、中山公園や団地内の道路に並ん...

文化
2019年度
京都橘大学

学生団体「たちラボたち」による、
世代間交流をすすめる「ものづく...

高齢者と児童の世代間交流を目的としたものづくりワークショップです。9~12月にかけて毎月1回(全4回)開催しました。世代間交流がスムーズに生まれるよう、冒頭に簡単なゲームを導入したり、協同作業が必要...

その他
2018年度
立命館大学

ソーシャル・コラボレーション演習の学生たちによる地域貢献活動

地域との関係で課題となっていることを採り上げ、チームで解決策を追求し、担当教員の問題指摘にも対応しながら、試行した結果を総括する。

環境・エネルギー、景観、美化活動
2019年度
京都大学

エコ~るど京大
~全員参加型でサステイナブルキャンパスの構築を...

省エネ・省資源などの古典的な活動に加えて、祇園祭とSDGs、SDGsショッピングモール化、海洋資源保全活動、プラスチックと持続可能性、中山間地域の持続可能性など、様々なテーマで、持続可能性・SDGs...

国際化
2019年度
京都大学

Genius Table in Kyoto

Genius Table と呼ばれる昼⾷を⾷べながらの交流会を定期的に開催している。この交流会の会場は、寺社や伝統工芸の工房など京都の文化を感じられる場所の協⼒を得ており、また⾷事は日本独特文化であ...

保健・福祉・健康
2019年度
京都大学

地域に開かれた「こころ」の相談活動
(カウンセリング・プレイセラ...

ご自分のことやご家族のことなどについてのさまざまな悩みや症状を抱えて来談される⽅々に、カウンセリングやプレイセラピー(遊戯療法)を⾏い、⼀緒にそれぞれの問題を乗り越えていく道を探ります。教員の指導の...

教育
2019年度
京都教育大学

帰国渡日児童生徒つながる会~帰国渡日児童生徒のために何ができるか~

国際結婚家庭や在日外国人の子ども、海外帰国児童生徒等の「外国につながる子ども」を対象として、年に3回、小中学生の長期休暇に合わせて日を設定し、大学や地域の活動施設などで、学習会やレクリエーションなど...

環境・エネルギー、景観、美化活動
2019年度
京都教育大学

大岩山周辺(伏見区)での環境保全活動

平成20年から(LactPren と命名されたのは平成22年から)不法に投棄されたゴミの回収、⼭頂展望台の建設と整備(雑木伐採や花壇の整備など)、道路の整備(新たな遊歩道の建設や⽵柵設置)、荒廃⽵林...

環境・エネルギー、景観、美化活動
2019年度
京都教育大学

竹の可能性を掘り起こせ。竹友会竹取物語。

京都教育大学内の竹林を整備し、間伐材を用いてこれまでに竹灯籠、竹馬、竹ポックリ、門松、竹のブランコなどを制作し、京都府下や関西圏など様々な場所のイベントに出展している。

産業・観光
2019年度
京都工芸繊維大学

JR福知山駅コンコース「どっこいしょベンチ」

地域創生Tech Programの必修科目「地域創生課題セミナーⅠ」において、JR西日本(福知山駅)より「駅中の賑わいづくり」というテーマが与えられた学生チームは、ユーザーアンケートや人の流れなどの...

産業・観光
2019年度
京都工芸繊維大学

福知山商店街活性化拠点「アーキテンポ」

地域創生Tech Programの必修科目「地域創生課題セミナーⅠ」において、「福知山市新町商店街の空き店舗の活用の検討」という課題を与えられた学生チームは、ヒアリングやシール投票などを経て、こだわ...

その他
2019年度
京都工芸繊維大学

3町合併後の公共施設を⾒直す

研究室の専門により、機能によってグルーピングされた 197 の各施設を学生が一つひとつ調査しました。担当者にヒアリングし、施設の特性を考えながら、現状を分析しました。地元では気づきにくい町の魅⼒を発...

保健・福祉・健康
2019年度
池坊短期大学

「京都やんちゃフェスタ」にブース出展

京都市学童児童館連盟が開催する「京都やんちゃフェスタ」に、幼児保育学科の学生が主体となってワークショップブースを出展。多くの乳幼児や学童が参加するイベントで、他の団体と協力しながら、工作などを通して...