大学・地域連携ポータルサイト GAKUMACHI STATION(がくまちステーション)

検索結果

Search

検索結果(343件)

文化
教育
2023年度
京都橘大学

醍醐味eets

醍醐および近隣地域に位置する、かすがのえんこども園・京都朝鮮初級学校・春日丘中学校・栗陵中学校・京都橘中学校・京都橘高校・京都橘大学・龍谷大学・京都文教大学・京都教育大学から、各クラブ・サークル等に...

文化
産業・観光
2023年度
京都精華大学

一乗寺公園を活用した、一乗寺の魅力発信プロジェクト

一乗寺でのゴミ拾い活動のかたわら行った一乗寺の商店主を対象にしたアンケートから、以下の2つの課題が浮上した。・地元の人たちが、住民交流や地域活性化の入り口を見つけられない・一...

産業・観光
その他
2023年度
京都産業大学

お守り型ガイドマップで○○祈願!!

学生や観光客の利用しやすい御薗橋商店街の飲食店にターゲットを絞り、各店舗へ自分たちで実際に取材を行うことで、魅力を肌で感じ記事にしている。また飲食店の取材だけでなく、毎月2回(第1・4火曜日)のペー...

教育
2023年度
同志社大学

本能えんづくりプロジェクト

(1)現在本能自治会館を中心に行われている地域活動に参加し、地域ネットワークに入る
(2)佛現寺本堂及び庭を使用して「寺子家」を開催

文化
2023年度
京都大学・京都女子大学・龍谷大学

京北盆踊り学生保存プロジェクト

定期的に開催される盆踊りの練習会に参加し、盆踊りの踊りを習得した。そして、8月に開催される、「京北盆踊りフェスタ」や、「山国盆踊り」、9月に開催される「丹波音頭・踊りフェスティバル」、10月に開催さ...

環境・エネルギー、景観、美化活動
文化
2023年度
大谷大学・京都産業大学・京都女子大学・花園大学・立命館大学・龍谷大学・桃山学院教育大学・立命館アジア太平洋大学

都ライト’23

今年度は「人の輪が魅せる町家の光」をテーマとして掲げ、事業を行った。昨年度までは新型コロナウイルスの流行に伴う事業規模の縮小により、ライトアップのみの開催となっていた。しかし、今回は「西陣魅力マップ...

産業・観光
保健・福祉・健康
2023年度
大谷大学

中川学区の暮らし再発見プロジェクト

今年度は、「中川の暮らしとまんま茶についての知識を深める」というテーマで活動した。毎年行っているビール作りではお茶摘み、販売・宣伝を行っている。今年度は新しく中川を知るために北山杉について学んだり、...

文化
産業・観光
2023年度
京都精華大学

京北宇津ふれあい学びあい

1.10年間の活動実績をもとに地域活性化に向けたイベントを開催し、そこをエントリーポイントとして他大学も含め大学生・留学生を関係人口として巻き込んでいく(本年度主催・共催・参加イベント:朝市、桜まつ...

環境・エネルギー、景観、美化活動
文化
2023年度
京都市立芸術大学・京都精華大学

アートフェスティバルBORDER!

コロナが明け不必要になったアクリル板を有効活用した企画が特徴となるイベントになった。ライブペイントや参加型アートのキャンバスとしてはもちろん、会場サインなど至る所に活用され、立誠ひろばの芝生がアクリ...

環境・エネルギー、景観、美化活動
文化
2023年度
立命館大学

カモシネマ18

「カモシネマ」イベントでは、子供向け企画「かもがわであそぼ(通称:かもあそ)」で、お菓子釣りや、スーパーボールすくいを行っています。鴨川のゴミ拾い「ピカかも」は、鴨川のゴミ拾いを私たち委員だけでなく...

文化
産業・観光
2023年度
京都大学・京都産業大学・京都芸術大学・京都橘大学・立命館大学・大阪芸術大学

京都学生演劇祭2023

養正市営住宅6号棟跡地にて野外特設舞台を建てて「京都学生演劇祭2023」や関連イベントを開催。「地域連携部」を新たに立ち上げ、地域の方々とのまちづくり活動を継続的に進めていっている。最終...

産業・観光
2022年度
京都情報大学院大学

移動体の自律走行を支援する高精度測位用基準局の設置

本設備を用いてGNSSの衛星から基準局までの電波の伝搬遅延時間を計算し,その情報をサーバに格納して公開している。この情報を用いると,移動体の位置を高精度で推定することが可能になる。この技術(RTK)...

教育
2022年度
龍谷大学・龍谷大学短期大学部

京都市×京都リビング新聞社
「食品ロス削減キャンペーン」への学生...

京都市が実施する「食品ロス削減月間」の取組みに、本学法学部3年生6名が参画しました。特設サイトで公開される「京の食品ロスゼロ検定」の問題・解説を作成するとともに、街頭キャンペーンで展示する啓発パネル...

教育
2022年度
龍谷大学・龍谷大学短期大学部

深草地区の子どもたちへの学習支援プロジェクト「京の拠り所」

教育学専攻の学生が、主に高校進学を目指す中学3年生を対象に深草町家キャンパスにて学習の支援活動を定期的(一週間に一度)に⾏っています。単に勉強のサポートだけではなく、⼀緒に料理をする等、人々との交流...

文化
2022年度
龍谷大学・龍谷大学短期大学部

地域に住み・学び・暮らす3L APARTMENTプロジェクト@田中宮

本学学生が、市営住宅に実際に居住するとともに、田中宮市営住宅自治会に加入し、様々な自治会の諸活動に主体的に関わっています(ふれあい祭りの運営やラジオ体操会の開催、火の用心の見回りなど)。入居する学生...

産業・観光
2022年度
立命館大学

サービスラーニングセンター開講正課科目
「シチズンシップ・スタデ...

【京北地域振興(空家対策、建物維持管理)のために茅葺古民家を再生する】古民家の維持・再生活動や林産のプロセスに関わることを通じて、里山地域である京北地域の生活文化を学び、今後の里山エリア...

文化
2022年度
立命館大学

サービスラーニングセンター開講正課科目
「シチズンシップ・スタデ...

【時代祭応援プロジェクト】時代祭の維持・存続のため時代祭の運営や地域活動への参画。【堂本印象美術館広報プロジェクト】美術館を知らない人のためにアートの魅力を発掘。【衣笠キャン...

産業・観光
2022年度
平安女学院大学

森の京都DMOと平安女学院大学の
地域連携協定に基づく地域活性化...

森のDMOの管轄エリアである亀岡市、南丹市、京北町、京丹波町、綾部市、福知山市のエリアを学生たちが教育活動の一環で訪れることによって、あらたな京都府内の観光資源を発掘する試みをおこなっています。さら...

環境・エネルギー、景観、美化活動
2022年度
平安女学院大学

再生可能エネルギーを用いた再エネイルミの実施

17回目となった平安女学院大学の冬の風物詩であるアグネス・イルミネーションを再エネ100%の電気で充電した電気自動車のバッテリーから点灯させる取り組みを行いました。今年度は電動バイクのバッテリーでも...

産業・観光
2022年度
平安女学院大学

京都市動物園×平女 秋の夜間開園

毎年9月に京都市動物園で行われる秋の夜間開園イベントの企画・運営・情報発信に、学生が協力する。例えば、授業の中で翌年度のイベント企画を考え、発表会にて優秀な企画を選ぶ。学生実行委員会を作り、イベント...