嵯峨美術大学は、行燈や燈籠の制作を通して、学生を始め卒業生や嵯峨嵐山地域の小中学生との交流、嵯峨野保勝会や寂庵との共同企画によるイベントに向けて、学生の創作意欲と積極性の向上を促します。さらに、京都の夏の風物詩として、毎年8月下旬に開催される地域のイベントへの嵯峨美術大学の積極的な参画を目指しています。
愛宕古道街道灯しは、平成8年より嵯峨野保勝会と寂庵との共同企画によるイベントとして、毎年8月下旬に行われる化野念仏時の千灯供養に合わせて、嵯峨美術大学の卒業生と学生のグループが大型の燈籠を制作し、嵯峨嵐山地域の小中学校と連携して制作した提燈とともに愛宕神社の一之鳥居から嵯峨釈迦堂までの旧愛宕街道に飾ります。
現在では、京都の地蔵盆における恒例のイベントの一環として、地域との関係が深まり、大学の存在を広く知っていただける機会となっています。また、各参加のスタッフや学生の自主性と行動力が向上し、さらなる地域貢献を図っています。
嵯峨美術大学
社会連携・研究支援グループ
075-864-7898
bunka@kyoto-saga.ac.jp
関連WEBサイト(外部サイトにアクセスします)
https://www.kyoto-saga.ac.jp/about/industry_academia_collaboration/#performance