大学・地域連携ポータルサイト GAKUMACHI STATION(がくまちステーション)

検索結果

Search

検索結果(276件)

保健・福祉・健康
2022年度
京都橘大学

世代を超えた地域コミュニティ創造の場『たちばなこども食堂』開設

京都橘大学にて地域のこどもたちやその保護者の方々を対象に開催しました。お弁当を1個200円で提供し、合計販売個数は174食でした。当日は学生団体『げんKids☆応援隊』がこどもたち向けに「クリスマス...

産業・観光
2022年度
京都橘大学

京焼・清水焼広め隊!による「箸置き絵付けワークショップ」

8月にホテルエミオン京都清水焼窯元平安玉凰陶苑の展示場にて第一回「京焼・清水焼箸置き絵付けワークショップ」を開催しました。清水焼窯元平安玉凰陶苑のご協力を得て作成したパンフレット等で参加者に京焼・清...

その他
2022年度
京都産業大学

京都産業大学むすびわざプロジェクトin綾部
~地域との協働による...

現代社会学部滋野浩毅ゼミでは、住民、行政等の各主体と協働で地域活性化につながる事業を実施した。具体的には、子どもたちの郷土愛醸成を目的とした「綾部こども探偵」や、世代間・地域間交流を目的とした「花...

産業・観光
2022年度
京都産業大学

京都産業大学むすびわざプロジェクトin綾部
~食と農を起点とした...

経済学部 寺崎友芳ゼミでは、綾部の特産品の知名度を向上させるため、特産品を使用したオリジナル料理の販売、試食会、子供食堂での提供や、綾部産食材の魅力をまとめたチラシの配布に加え、アンケート調査による...

教育
2022年度
京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部

リユースを考えるー作って照らそう!光のアートプロジェクト

京都市の課題や地域貢献の事例からペットボトルの廃棄問題に着眼した。地域の方へのヒアリングで、子どもたちの外出機会や交流の場が減っていることを知り、親子を対象とした廃材利用のクラフト教室を企画した。区...

安心・安全
2022年度
京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部

データでみる人口減少社会と将来の防災まちづくり

統計データから社会の将来像を明らかにするデータ分析に加え、外部機関と連携し、避難・避難所運営に関する提案書の作成を行った。また学びの実践として、右京区役所・右京消防署、葛野学区地域住民の協力のもと、...

産業・観光
2022年度
京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部

仁和寺で学ぶ文化財の保存と観光への活用

京都市などが公表している観光関係のデータ分析、現地の見学・ヒアリング、仁和寺の文化財保護や経営戦略等の講演を聴講し、仁和寺から提示された現状の課題を緩和するためのショート動画を活用した展開を提案し成...

教育
2022年度
京都先端科学大学

地域の小学生約160人を対象に
京都亀岡キャンパスでウォークラリ...

本学健康医療学部健康スポーツ学科の瀧本ゼミ、満石ゼミは2022年11月18日(金)、亀岡市立曽我部小学校の全校児童約160人を招待し、京都亀岡キャンパスでウォークラリーイベントを開催しました。1〜6...

教育
2022年度
京都先端科学大学

特別支援学校のスポーツ交流会に
健康スポーツ学科の学生らがボラン...

2022年10月1日(土)に第1回京都府立特別支援学校スポーツ交流会が開催され、本学健康医療学部健康スポーツ学科生9人がボランティアとして参加しました。卓球、ボッチャ、チャレンジスポーツの3つのスポ...

文化
2022年度
京都先端科学大学

出雲大神宮 抜穂祭(ぬいぼさい)で稲刈りを奉納

2022年9月18日(日)、丹波國一之宮として知られる亀岡市千歳町の出雲大神宮において、抜穂祭(ぬいぼさい)が執り行われました。京都先端科学大学バイオ環境学部の学生6名が早乙女として刈女(かりめ)役...

教育
2022年度
京都外国語大学・京都外国語短期大学

夏休みこどもスポーツ体験ウイーク

夏休みスポーツ教室体育会系の学生クラブ団体が主となり、「サッカー」「テニス」「バドミントン」「バレーボール」等のスポーツを数日にわたり各クラブ所属の学生が小学生に指導を行う。また一緒にゲ...

教育
2022年度
大谷大学

地域連携活動「おおたにキッズキャンパス」

コロナ禍以前は学内施設を使用して社会・音楽・理科・図工などの学習体験活動を行い、毎回参加可能な年齢(学年)を決め、その対象者に対しての教育効果や指導目標などを大学生が相談して活動を設定していました。...

保健・福祉・健康
2022年度
大谷大学

コロナ禍における地域子育て支援と学生の学び
「大谷大学キャンパス...

約2週間に1回の割合で、教育学部教育学科幼児教育コースの教員とゼミ生が輪番で開催しています。室内では絵本の読み聞かせ、人形劇、リトミック、親子での制作活動などを行い、屋外では芝生で体を沢山動かしても...

保健・福祉・健康
2022年度
大谷大学

美山町平屋地区との交流活動(地域社会福祉)

2017年からはじまった美山町での取り組みは、これまでに高齢者との交流を目的とした「ふれあいカフェ」の実施、高齢者宅等への訪問活動、買い物支援バスの利用調査、住民の外出・移動に関する調査、地域の福祉...

教育
2022年度
池坊短期大学

下京図書館との連携イベント

下京図書館と連携し、「絵本toあそぼ」と題したイベントを実施。ベルの演奏や手あそび、紙芝居や絵本の読み聞かせを行ったり、子どもたちと一緒にクリスマスの歌を歌ったりしています。3回目となる今年度は展示...

環境・エネルギー、景観、美化活動
2022年度
池坊短期大学

地下鉄「四条」駅構内に「いけばな」展示

京都市営地下鉄「四条」駅構内の展示スペースに、いけばな作品を展示しています。季節や行事のテーマに合わせ花材を選定し、日本の文化である「いけばな」を、駅を利用する多くの方に鑑賞していただい...

産業・観光
2022年度
池坊短期大学

京都のまちをいけばなで彩る

京都で開催される様々な行事・イベントや店舗・興行会場などにおいて、学生が中心になって制作した花の作品を展示しています。例えば京の七夕や京都・花灯路での大作展示、池坊家元行事での作品制作、劇団興行や飲...

教育
2022年度
京都府立大学

京都府立大学 地域文化セミナー

例年、府立大学教員が自身の専攻分野、研究テーマを基に産業経済・歴史文学や医療・保健、福祉などの生涯学習事業等で講演可能なテーマを策定し、府内市町村と共同してセミナーを開催。講演可能テーマは200件以...

教育
2022年度
京都府立大学

京都の地域創生に貢献する人材を育成する府大独自のプログラム!

「地域創生人材育成プログラム」により、大学の講義の一つとして地(知)の案内人との連携により講義と演習を実施。業種は農林漁業、まちづくり、建築デザイン・コミュニティサービスなど。・地域志向...

国際化
2022年度
京都府立大学

「特産物紹介多言語動画」の作成
シンポジウム「特産物で語る城陽ス...

JA山城・城陽支店との生産者へのインタビューを行い動画作成した。特産物の各品目についてそれぞれの担当者が動画を作成した。また、その内容にを短くまとめたものを日本語以外に、英語、韓国語、中国語、ドイツ...