大学・地域連携ポータルサイト GAKUMACHI STATION(がくまちステーション)

検索結果

Search

検索結果(276件)

教育
2022年度
京都工芸繊維大学

あやべ理工系ことはじめ教室

令和4年度は、計2日間で5つの体験学習講座を実施しました。2校の教員の指導により、水の表面張力を使い「しょうのう船」や、「マーブル染め」の体験や七宝焼き等の体験学習を通じて、子どもたちに理科の楽しさ...

教育
2022年度
京都教育大学

♪どれみふぁそったくん♪~子どものためのアウトリーチ~

特別支援学校、小学校での音楽鑑賞会、幼児向けのイベントでの音楽会、地域の祭りに参加など

保健・福祉・健康
2022年度
京都大学

地域に開かれた「こころ」の相談活動
(カウンセリング・プレイセラ...

ご自分のことやご家族のことなどについてのさまざまな悩みや症状を抱えて来談される⽅々に、カウンセリングやプレイセラピー(遊戯療法)を⾏い、⼀緒にそれぞれの問題を乗り越えていく道を探ります。教員の指導の...

教育
2022年度
京都大学

キャンパスを越えてSDGsを発信!
~エコ~るど京大のイベントへ...

京北地域の北山杉を使用したマイ箸づくり、マイボトルダンスなどによるマイボトルの普及促進とプラスチック問題の啓発、たんすに眠る着物を寄付してもらい、新しい使い道を探る着物イベントなど、エコ~るど京大の...

環境・エネルギー、景観、美化活動
2022年度
京都大学

サステイナブルキャンパスの実現を!
~エコ~るど京大の学内での取...

「SDGsのみんなごと化」などをテーマにしたオンライン番組「今日も明日もSDGs!」を放送しています。また、「京都大学プラ・イド革命」という取り組みでは、学内へのウォーターサーバーの設置や、「マイボ...

環境・エネルギー、景観、美化活動
2022年度
京都大学

里山から世界へ!未来へ!
~京都里山SDGsラボ(ことす)での取...

ことすでは、SDGsの実践や啓発が行われています。資源循環がテーマの「京北めぐる市」、持続可能性をテーマとしたシンポジウム、中高生が対象のSDGs教育プログラムの研修や、世界中の中高生が参加する地球...

教育
2021年度
京都教育大学

帰国渡日児童生徒つながる会~帰国渡日児童生徒のために何ができるか~

国際結婚家庭や在日外国人の子ども、海外帰国児童生徒等の「外国につながる子ども」を対象として、年に3回、小中学生の長期休暇に合わせて日を設定し、大学や地域の活動施設などで、学習会やレクリエーションなど...

教育
2021年度
花園大学

右京区学生選挙サポーター活動

右京区学生選挙サポーターは右京区選挙管理委員会と協力してやってきた学校での選挙にかかわる出前授業がコロナ禍で実施できなくなったため、教材として活用していただく動画を作成しました。今後も右...

教育
2021年度
花園大学

花園大学地域情報発信局
YouTube番組&ラジオ番組

「学生ディベロップメントゼミ」は、花園大学の歴史の専門家と学生が、京都在住者でも知らない京都の魅力を再発見するラジオ番組を制作し、コミュニティラジオ番組で放送。「課題解決プログラム」は、あるこど...

安心・安全
2021年度
花園大学

子ども向け地域防災リーフレット
「イザ!カエルキャラバン! 遊ん...

花園大学は、中京区と右京区にまたがっている立地条件を活かし、近年、様々な予期せぬ災害への予防として、学生が地域と協力しあう土壌を作るとともに、地域の防災拠点としての役割を担うことを目的とし、地域貢献...

教育
2021年度
同志社女子大学

京町屋を通した京都文化の総合理解(社会システム学科)

京町家において実施されている「町家講座」および「コミュニティ・カフェ」の運営に実際に携わることを通して、京都の文化のありかたや発信の方法、受講者や地域の方々との相互交流を通して、京都を総合的に理解す...

教育
2022年度
同志社女子大学

京田辺市および周辺地域のまちづくり活動

京田辺市の特産品をPRする「玉露PR」や地域の高齢者と交流する「げんき推進」、地域の児童と楽しむ「えいごであそぼ」、防災意識を高める「みんなで防災」など、多種多様な企画を実行。その他、京田辺市内での...

教育
2021年度
同志社女子大学

京田辺市および周辺地域のまちづくり活動

京田辺市の特産品をPRする「玉露PR」や地域の高齢者と交流する「げんき推進」、地域の児童と楽しむ「えいごであそぼ」、防災意識を高める「みんなで防災」など、多種多様な企画を実行。その他、京田辺市内での...

産業・観光
2021年度
同志社女子大学

京の食文化を学び活かすプロジェクト

みやこめっせに新規オープンしたカフェ&グリルレストランにおいて、「京の食文化や伝統工芸品を学び活かす、地域活性化に向けた飲食事業の立ち上げ&運営プロジェクト」を開始。生活科学部の学生が参加している。

保健・福祉・健康
2021年度
種智院大学

高齢者サロン・子育てサロンへの参画

学区社協が⾏っている⾼齢者サロンや⼦育てサロンへ参加。⾼齢者サロンでは配膳やレクリエーションの⼿伝い、お茶を飲みながらの歓談を⾏っている。⼦育てサロンでは制作遊びや⼿遊びなどの⼿伝い、参加者(親と⼦...

保健・福祉・健康
2021年度
種智院大学

地域のお祭り「向島まつり」の運営のお手伝い

伏見区向島地域住民のための「向島まつり」の運営のお手伝いをしています。コロナ禍のため、2020年からは催し内容を一新したため、現在は演奏やブース参加はできない代わりに、当日の設営や受付の...

保健・福祉・健康
2021年度
京都文教短期大学

宇治市「適塩ランチ」

京都文教短期大学食物栄養学科の学生が季節感を取り入れ、美味しく減塩できることをテーマに考案したメニューを商品化し、宇治市役所食堂において1年に2回提供している。同時に学生が作成した適塩啓発ポスターの...

保健・福祉・健康
2021年度
京都文教短期大学

城陽市「減塩のまちづくり事業」

京都文教短期大学食物栄養学科学生による減塩レシピの考案。完成したレシピと教員のコラムを城陽市発行の「広報じょうよう」と情報サイトに連載している。また、城陽市内飲食店による減塩メニュー考案...

保健・福祉・健康
2021年度
京都文教短期大学

京都文教大学・京都文教短期大学 子育て支援室 つどいのひろば「ぶんきょ...

0歳から就学前のお子さんとその保護者を対象とした地域子育て支援拠点ひろばを京都文教大学・京都文教短期大学、宇治市から委託を受けたNPO法人「まきしま絆の会」が協働で運営し、子育て中の親子の交流の場の...

文化
2021年度
龍谷大学

3L APARTMENTプロジェクト@田中宮

本学学生が、市営住宅に実際に居住するとともに、田中宮市営住宅自治会に加入し、様々な自治会の諸活動に主体的に関わっています(ふれあい祭りの運営やラジオ体操会の開催、火の用心の見回りなど)。入居する学生...