大学・地域連携ポータルサイト GAKUMACHI STATION(がくまちステーション)

活動事例

Search
まちづくり事例集
2021年度

事業名網野町での海浜漂着プラスチックの調査と清掃活動

テーマ
環境・エネルギー、景観、美化活動
大学名
大谷大学
実施団体
社会学部コミュニティデザイン学科 鈴木 寿志ゼミ

●活動場所

京丹後市網野町

●活動目的・背景

日本海側には冬の季節風で大量のプラスチックごみが掃き寄せられるように漂着します。琴引浜をはじめ美しい自然を有する網野町において、漂着ごみと海洋プラスチックという地域課題や環境問題の解決をめざして海岸の清掃活動を行っています。また、基礎調査を実施して課題解決に向けた道筋をつけることを目的に取り組んでいます。

●取組概要

琴引浜では、細粒化したプラスチックの影響で鳴砂が鳴かなくなるなど多くの人の耳目を集め、以前から熱心に清掃活動が行われてきました。この取り組みでは、琴引浜と同様に漂着ごみが流れつくものの清掃活動が追い付いていない周辺の海岸で清掃活動を行ったり、魚が飲み込んだプラスチックの調査や漂着ごみの国籍調査などを行っています。

●成果・今後の課題

学生は、現地での活動や地域の方との交流を通じて、環境問題を自分たちの課題として認識し、問題の深刻さを目の当たりにします。プラスチックごみは、海外からの漂着ごみというイメージが強いですが、日本のごみも多く含まれます。大学に戻っても分析や調査を続け、年間を通じて自分たちでできることを考え、取り組んでいます。

クリックで写真が入れ替わります

本取組に関するお問い合わせ先

地域連携室

TEL:075-411-8015
E-Mail:commu-labo@otani.ac.jp

関連Webサイト(外部サイトにアクセスします)

https://www.otani.ac.jp/renkei/sfpjr70000004ux2.html